婚活パーティーの良い点(メリット)は??
いくつかあります。
これは大きいですよ〜
いくら素敵で、好きで好きでどうしようもなくても、相手に結婚の意思がなければ、よくて「お友達」
で終わりですからね。
初めから、明確な意思があるのは、参加する方にとって、モチベーション上昇のいい雰囲気
所謂、前向きな姿勢が出やすいです。
異業種交流会の要素もありますから、ありとあらゆる立場の異性と出会いがあります。
まぁ、目的は婚活ですけどね^^;
自宅と会社を往復する毎日じゃあ、中々出会えない方々もたくさんいます。
サラリーマンはもちろんの事、医師、弁護士、会社社長、美容、アパレル、保育士、教師、OL、公務員等々
まぁ、様々です。
婚活という目標だけでなく、一緒になって結婚+αを築くパートナーが居ると思うと
ワクワクするのは私だけでしょうか^^;
婚活パーティーって、すごくいろんな形態があります。
例えば、1対1で顔を見ながらお話しするものや(殆どお見合い気分)
10対10、20対20、はたまた100対100で
色んな方と出会えるのまで、まぁ色々です^^
変わり種だと、一緒に料理をしながら交流とか、ゴルフをするとか
農業をするものまで。
ご自分のシックリくるスタイルで参加できるのも特徴の一つです。
あと、予算なんですが。。。(ここが気になるところですよね^^;)
これも様々です
パーティーの形態にもよりますが、無料〜1万円程度のものが殆ど
ですね。
毎月の会費や入会金といった費用は掛からないので
「お?これは!!」
って思ったら、ご予算をチラッと確認して、参加した方がいいかもです♪^^
婚活パーティーの悪い点(デメリット)とは?
とにかく、他の参加者が気になって萎縮してしまう。。。
婚活パーティーでは、会場に一同に会して行う形式が多いです。
ですので、周りの空気に飲まれてしまい、どうしても萎縮してしまう。。。
積極的な参加者が多ければ多いほど、そうなる傾向が強いです。
ですが、これ回避方法があります。
「そういった、形式のパーティーに参加せず、1対1のお見合い形式とかをチョイスする」
です。
なんだそりゃ!!
って言わないでくださいね^^;
それとか、もっと少人数のものを選ぶとか。
ご自分の性格やテンションにあったパーティープログラムを選ぶことで
回避できるので、ここはじっくり検討してください。
パーティーによって「質」が違う!!
婚活パーティーは、日本全国、各地で開催されています。
それこそ、大手の業者から、中堅、個人レベルまで様々です。
なので、質に差がどうしても出てきます。
「なに!!このパーティー!!」ってなる可能性もあるかもです。
この辺りは、個々人の価値観でも違ってきますが。。。
一応最低限の回避方法としては。。。
身分照会がしっかり出来ているか?
これが適当な業者だと、万が一のトラブルに巻き込まれた時、エライ目に合います。
ここは、しっかり押さえましょう!
あとカップル成立しやすい工夫があるか?
例えば、全国展開している「エクシオ」は「アフターフォローサービス」というのがありまして
意中の人がいたが、なんだかんだで喋ることが出来なかった、もう一度どうしても思いを伝えてたい。
とかあれば、担当者さんを通じて、もう一度コンタクトを取ってくれます。
「ホワイトキー」というところは、歓談中に「意中の相手は誰に惹かれているのか?」
を教えてくれます。(昔、ねるとん紅鯨団でこんなのありましたよね?)
とまあ、各社いろんな趣向を凝らしてるので、ご自分にあったパーティーを
見つけるとよいでしょう!
たくさんの出会いがあるので、誰がいいのか分からなくなる
ある意味、贅沢な悩みです^^;
ですが、普段出会いがないので、中々知り合えない方たちとの交流は
楽しいです。
ですが
楽しいがゆえに、「当初結婚するなら、こんな人!」と決めていた
のに、段々とブレてくる事がよくあります。
でも、それでいいんです!!!
え??
どういう事?????
普段会えない方たちから、新たな価値観や経験を得られたんですから
それに対しての、あなたの価値観も変わります。
ですので、いろんな刺激を受けて、一番、価値観や性格が合った方達と
積極的に交流するようにしましょう!^^